子どもを読書好きにするには? ~~自由に本を選ばせて~~

子どもたちには絵本を与えることから始まって、ゆくゆくは活字の多い本を好きになって欲しいと願うものですが、親の無理強いでも子どもは本を好きになってはくれませんよね。児童文学評論家・赤木かん子さんは、「子どもはもともと本が好き。大人が本を嫌いにさせてしまうんです。」「子どもが喜ぶ本のどこがいけないのでしょうか。アンパンマンでも戦隊ものでもいい。まず書店に行って、子どもに好きな本を選ばせて、親は文句を言ってはいけません。それが出発点です。」とおっしゃいます。絵や写真・漫画入りの本「リアル系」も、活字ばかりの「空想系」もどちらにも偏重しないことが良いそうです。「書店で子どもが買えるならば、問題のある本というのはないのですから。」「大人は子どもに広く選択肢を与え自由に読書をさせる」のが、「本好き」を育てる基本のようです。
(岐阜新聞2014年10月3日記事)

教育の専門家が著書で紹介する子ども向けの本の選び方には、5種類ほどの方法があります。
①自分(親)の想い出の本・子にすすめたい本
②地域・地元の公立図書館・公民館・コミセンなどに置かれている「幼児向け」コーナーの本
③書店の幼児書コーナーで子どもに選ばせる
④すでに「定評」のある(絵)本・PTA新聞などで紹介されている本
⑤幼稚園(の先生)に聞いてみる

いずれにしても、親子一緒に楽しむこと、またさらに子どもがどういうところにどのように面白がっているか・感動しているか、その子ならではの特徴・個性を記録していき、育児日誌までできると良いですよね。長じて後、絶好の想い出や子への贈り物になりますよ。